5月31日、夫と鳩ヶ谷市の大工さん宅に用事で伺いました。お亡くなりになった奥様のお焼香をしました。夫の用事を済ませてから隣町にあるふたりの共通の知人の床屋さんのお店におじゃますることになりました。
骨董品収集しているこちらの店内はいろいろな小物が所狭しに飾ってあり特別な空間に感じました。紹介者の大工さんを交えて、男性3人は趣味の話で盛り上がりました。私はバックに入れてあったデジカメで店内を写しました。
理髪椅子にはお客様が座っていたのに、お茶入れに離れたり、まゆ毛剃りのカミソリを持ちながらおしゃべりしたり...ヒヤヒヤしました(~_~);
おなじみのお客さんらしく「気にしてないよ!」と笑顔で店を出る時に言って帰られたのでまぁ安心しましたけど。
それからは床屋さん、また別の顔を見せてくれまして...尺八講師で隣の建物はお教室だそうです。県内に何箇所かで教えているそうな。飾ってある尺八を手にすると数曲演奏をしてくれました。まさに生ライブ!!
2時間はあっという間でした。我が家にもどうぞ!と伝えて外に出ると予報どおりの大粒の雨が降って来ました。
こんな一日もなかなか面白い日でした。
過去ログ | 2008年 | 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 |
2009年 | 01月 05月 06月 11月 | |
2010年 | 02月 03月 08月 09月 11月 12月 | |
2011年 | 01月 08月 | |
2012年 | 05月 09月 10月 11月 12月 | |
2013年 | 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 09月 11月 12月 | |
2014年 | 01月 02月 03月 04月 10月 11月 12月 | |
2015年 | 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 12月 | |
2016年 | 01月 02月 03月 |